初めての方へ

新商品SSタイプ誕生〜ブランドとは何か〜

建物タイプ(S、M、L)、地域、家づくり診断無料サービスなど、すべてにおいて、「子育ての家」というブランドに基づく商品、サービスを提供しています。

ここでいうブランドとは、信頼、信念、スピリッツ、魂、顧客価値、約束、品質基準、ポリシー、価値観、理想、理念などを統合したものであり、一つ一つの仕事を通じて、構築され、自らが文化的なもの、アイデンティティとして認識したもの、他者がブランド(〜らしさ)としてみなしたものです。一朝一夕でできるものではありません。

子育て優先の家づくりとは、私が25年ほど前に掲げたものですが、それ以前の1969年に小川工務店を両親が創業し、そこから連綿と継承された家づくり、経営、生き方や価値観に関するものが土台となり、55年の歴史を積み重ね、構築されたものがあります。それらを踏まえ、統合した上で、現在SSタイプという新商品を生み出そうとしています。

それは間取りやコストだけの問題ではなく、品質基準、使いやすさ、実際に作っていただく職人さんたちのこと、未来のことも踏まえて、です

SSタイプの開発目的は主に2つ
・狭小地への対応
・急激な物価上昇に伴う建設コスト増への対応
・子ども一人、都市型への対応

2割、3割という建設費の上昇、加えて、地価の上昇。

給与は増えていくものの、最低賃金が大幅改定されましたが、給与上昇のスピードと物価の上昇には時差が生じます。

「買えなければ意味がない」

「手頃な価格で提供する」

この二つは、当社のブランド=使命、存在目的の根幹の一つです。

価格(コスト)を抑えるために、安物をつくるのはブランドに反する。基本理念に基づき、創意工夫する。

そもそも2016年に自由設計を卒業して、S、M、Lを商品化した背景も、社会の複雑化やコスト増、社会にあるであろう潜在的なニーズに対応したものだった。SSの商品化はずっと頭にあり、プランはあり、それがようやく、というタイミングです。

諦めさせたくないし、僕も諦めたくないんですよね。

すげえ、クリエイティブで、イノベーティブなデザインで、姿を現しつつあります。コストも重要なので、今、メーカー等、資材も新しいものを取り寄せています。

まもなく、誕生です。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。