MY LIFE

10歳の旅③試練

~「続きはどうなったの?」と聞かれ(苦笑)、サボっていた旅行記をアップします~

二日目:吉田ルート五合目から午前8時に入山。
天候は小雨+強風, 気温15度。予約した宿(山小屋)は本八合目。
そこまで1時間に1箇所程度は山小屋がある。
何かあれば、休憩や避難もできるはず。ということで、ゆっくり歩き始める。
30分程であっさり6合目に到着。
そこから上を眺めると、雲がかかっていて何も見えない。

いよいよかあと、なんとも言えない緊張感。
登山者は殆どいない。富士登山道は貸し切り状態。
強風を避けるために、土手の際を歩く。
高度が上がるにつれて、風はさらに強くなる。
高山病対策で、息子にこまめに水を飲ませる。近場の山ではすぐに弱音をはく息子だか、今回は黙々と歩く。

雨も強くなり、体が冷えてきた。
今回購入した装備のひとつである防水グローブもなかなか活躍してくれる、と思った頃、ジワジワとしみこんできて、指先が冷えてきた(もっとしっかりしたものにしておけばよかった)。
入山から1時間半ほど経過して、7合目に到着。
山小屋の前で「チャイでもどうぞ@200円」と声をかけられたので、休憩することに。
「(山小屋の)なかで飲んでもいいんでしょうか?」と尋ねると
「ココア@400円なら」ということで、ココアを2杯注文し、中に入る。
長椅子に座り、レインウエアを脱ぎ、防寒用のフリースを着込む。
濡れたグローブを拭いて、軍手をつけ、防水グローブをつけなおす。
20分ほど休憩して出発。
悪天候のため、登山者は殆どいない。
山小屋の人によると、本八合目まで通常2時間半だとか。
 
風雨はさらに強くなり、視界も悪くなる。というか、何も見えない。
30分おきぐらいに山小屋はあるが、宿泊者以外の休憩はすべてNGとのこと。
さらに1時間ほど登ると、シャレにならない風雨になってきた。山小屋とトイレの間で風雨をしのぐ。

見上げるとさらに厳しい感じだったので、トイレ小屋の中へ一時退避。
なかに入ると「休憩しているのを見かけた場合には宿泊料を徴収する」との張り紙。
悪天候で一時的に避難しているのだが、そういうのも含めてNGという意味だと解釈。外に出る。
もう少し待てば、天候が回復するのか、逆に、もっとひどくなるのが、判断できない。

風が少し弱くなったところで、登山再開。
大人でも気を緩めると、ぐらっときそうなぐらいの風。
低姿勢で岩場を登る。
ひでえ親だなあと反省したところで、もう遅い。宿までどうすれば無事に辿り着くことができるか、それに集中することに。
そこからさらに1時間。
山小屋はいくつかあったが、どこも休憩NG。
さすがに息子も「まだ?」「まだ?」という。
次の山小屋のところで、休憩しよう、ひとつひとつ行こう、と励まして、もう嫌だなあと思った時、視界に神社と山小屋が見えた。
看板には「元祖室」。

本日の宿に到着!
登山開始から4時間。
吹きっさらしの荒天の中、1000m近く登りました。
チェックインは15時からでしたが「こんな悪天候の日に、よく登ってきてくれました」ということで、まだ正午でしたが、宿に入れて下さいました。
思わずここで、ぐっときて泣いちゃいました。
よく頑張ったし、なんとか無事にたどり着けたので、ホッとしました。次回へ続く。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。