設計・プラン無料とは「深く考えない」ということ
設計指針2015
小川の家では、建築地が決定したあと、建物の設計に着手する前に
「小川の家 設計指針」をお客様にお渡ししております。
先ほど、2015年改訂版が、設計担当:夏井から届きました。
多くの住宅メーカーでは、プラン集をお渡しし、
その中から敷地に入るものを選ぶという設計手法が主流(それをベースに間取りの変更を行う)ですが、弊社ではそういう手法で家づくりを行っておりません。
※設計という考える部分をカットする、すなわち、その土地にあったプランを考えないので、「無料」となる。あるいは、プラン、図面に設計対価を請求するほどの価値がないので、設計無料となる。
小川の家は、例えば、延べ床面積40坪、4LDK、太陽光発電つき、自然素材を使用した木造住宅を提供しているのではなく、「家族が日常を豊かな心で健康に暮らせる家」をお約束しているわけですから、その土地で、その家族にとって、それが叶う家を設計・施工するにはどういう考え方がベースとなっているのか、その根拠はどのようなことなのか、一般的な住宅建築との違いも含めて、指針にまとめて、それをお客様にご説明し、理解して頂いた上で、プランニングに入ります。
家づくりというと、切った貼った、坪いくら?的な住宅建築が主流ではありますが、小川の家では、そのご家族が豊かな心で健康に暮らせるにはどうすればよいか、という観点ですべての物事を考え、家づくりを進めています。
ひとつひとつ立ち止まり、大切なものは何かを問い、優先順位をつけ、実践する。
これが弊社のポリシーとその実践なのです。
設計は住宅建築の根幹です。
施主や住宅会社がこだわるとか、こだわらないとかそういう次元ではなく、
社会インフラ、人間の生命と財産を半世紀以上預ける、委ねるものが住宅建築物です。
私たち小川の家は、その「考える」という部分を大切にするからこそ、
暮らしやすい、快適で、使いやすく、安全性が極めて高い住宅を安価に提供できるわけです。
設計・プランが無料です、と言われたら、
それは「考える」部分を無駄と判断して、
コストカットしている可能性が高いです。
あるいは、他の家族がその対価を肩代わりしている。
(他の家族のうまくいかなかった部分の費用を自分たちが負担することになる)
したがって、小川の家では
「考える」部分が極めて重要であり、
お客様にとって「よく、深く考えてもらう」ことは
極めて価値の高いものだと考えております。
ゆえに、設計は無料ではありません^^