
住まいの問題を解決する
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
昨日までは目覚まし時計の音すら聞こえなかったのですが、
今朝は「鳴る前」に起床。
緊張というか、気合いというか、肩に力が入っている
のがよくわかります(苦笑)
妻がそれを察知したかどうかは分かりませんが、
食卓には「七草粥」が。
より気合いが入った仕事初めです(笑)
12/29 :事務所の大掃除、祖母(グループホームへ)、お墓参り
12/31~1/2 :家族旅行(妻の両親と福岡へ)
1/2 :高校の卒業20周年同窓会(クラス幹事)
1/3 :伊王島ラン(21km)→妻の実家へ
1/5 :プレwork
1/6 :新春駅伝応援(姉が参加)
お正月を無事迎え、同窓会も無事終わり、
去年を振り返ると、結果的に「出来過ぎ」の一年でした。
「夜明け前が一番暗い」といいますが、
それを痛感したこの数年だったように思います。
長年やってきたことが実を結んだ部分と
幸運に恵まれた部分との両輪が
幸せスパイラルになっているのだと実感しています。
「家族が豊かな心で健康に暮らせる住まいを提供する」
これは私ども小川の家のお客さまに対してのお約束です。
現在の住居に希望を持てない、
不快・不満を持っている、
子育てや暮らしを愉しみたいのに、
叱ってばかりいる、ストレスがたまる
暗い(日中でも電灯をつける)、陰気、結露、カビ、底冷えする
子どもの足音程度でも苦情がくる、風通しが悪い、
台所に立つと孤立感がある、、、
「こんな暮らし、望んでいない!!!」
だから「何とかしたい」と思っている方のために
出来る限りのことをさせていただく、という決意を新たにした、そんなお正月でした。
経験を積むことと
社会環境の変化で、
対応できる領域が以前と比べて格段に広がりました。
昨年まではお断りせざるをえなかったことも
今年からいろいろと対応できるようになりました。
「住まいの問題を何とかしたい」と思われている方、
ぜひぜひお気軽にご相談ください。
email:info@ogawanoie.jp tel:095-879-7888
ご家族にとっての豊かな心で健康な暮らせる住まいの実現に向けて、
柔軟に、全力を尽くす所存です。
<今月の予定>
・T邸@上棟式(諫早市西部台)
・K邸@上棟式(長崎市畝刈町)
・S邸@完成(諫早市森山町)
・M邸@完成(大村市小路口町)
・H邸@リフォーム(長崎市)
・N邸@リノベーション(福岡市)
その他、Tさま、Yさま、Yさまの着工準備