
Y様 祝上棟!
Yさま上棟式にて
ご主人のご挨拶の中に
「まさか、自分たちが、家を建てられるとは思っていなかった。
小川の家さんのおかげです。
これから家族5人、仲良く健康に暮らしていきたい」
という言葉がありました。
年収、年齢、職種、家族構成、地域は同じでも
アパートの陰気で窮屈で、カビダニ結露、底冷えする一室で
子育てをし、暮らし、人生を終える人もいれば、
こうして庭のある、明るく開放的な自然素材の家で暮らす家族もいる。
そのちがいは、どこにあるのだろうか、といつも考えます。
人生観のちがい、子育て観、家庭観のちがいといえばそうです。
でも、そう大げさに言うほど、まったくちがうのかというと、そうでもない。
その割合といえば、
49対51
程度ではないでしょうか。
ただ日常における物事の些細な判断
その±1の小さな積み重ねが
5年、10年と経過すると
次元のちがう世界(暮らしと人生)になっていくようです。
私たち小川の家の使命・理念として
「誰もが豊かな心で健康に暮らせる住まいを提供する」を掲げています。
家族の人生、日常の暮らしにとって、
何が重要なのか。
大切なものは何か。
優先順位をつけ、
土台がひとつひとつ構築していく。
それが小川の家づくりです。
Y邸の竣工は5月。
決めた時点でY様夫婦&子供たちの未来は明るい!