心豊かで健康な暮らし

水たまりを避けて通るようになったのは、いつ頃からだろうか。

土砂降り続きの長崎です。

梅雨ってこんなに降ってたか?

と思っていると、やはり歴代記録更新中の様子。

雨だから、走りに行けない。

○○だから、××できない。

まあー、確かにそうなんですよ。

自分に言い訳するんです、「私のせいじゃない!」ともっともらしく(笑)。

※誰も指摘しないですよ

「それは関係ないでしょ。責任転嫁に過ぎない!」なんて(笑)

わざわざ相手から嫌われること、言っても得しない。

姉は、雨の日も朝ジョグしているみたいです。

父(74歳)も、合羽着て走ります。

私は、天気と気分と体重次第です(苦笑)

昨日、雨が上がったすきを見て、いつものコースへ

うっそうとした山、竹林の中に、サイクリングロードが21k続きます。

私は3k~5k地点まで、その日の気分や目標で往復します。計6~10k

アスファルト舗装された幅員3m弱の道ですが

樹木、枝、落ち葉、泥、水たまりがずっと続きます。

蛇、鹿、ミミズ、足元注意です

土砂降りの後だったので、かなりの水たまりがありました。

ペースダウンして、あんまり濡れないように、避けて通る。

ふと思いました、

水たまりを避けて通るようになったのは

いつ頃からだろうか、と。

なぜかというと、わが子3人、水たまりを見ると、喜んで入っていく。

長靴かどうかなんて関係ない。何より、楽しそう。

親は「汚さないでくれ」と思うわけです。

いろんな方(事情はそれぞれ)から、相談を受けます。

「子どものため、家族のために、小川の家に住みたいのですが、どうしたらよいですか」

その次には大体こう続く、○○だから、できないのですが・・・

○○に入る理由(事情)は、多くの場合、他者、他欲のこと

例えば、夫、実家、自分が享受している便益

故に、相談者が知りたいことは

○○を解決するには、どうしたらよいか、となる。

私が伝えることは

問題(ネック)は○○ではなく、

あなたの××の問題です。

雨だから走れないのではない。

雨でも走っている人は身近にいる。

※走りたくない、が適切

赤ちゃん誕生まで、

わが子の命、健康、意欲を何より大切にしていたはずなのに

元気に生まれてきた途端、

彼らがイキイキ健康に育つ環境を整えることは、後回しにされる。

○○だから、できない、と。

ハイハイさせない親、いますかね?

ハイハイとは、成長意欲です。

同じように、幼少期に、

走り回って、歌って踊って遊びたいというのは、

ハイハイ、寝返りと同じ、成長意欲です。

遊びじゃなくて、生きる意欲です。

その意欲を奪うような住環境を与え続けて、

本当にいいんでしょうか。後悔しないのでしょうか。

そもそも望む暮らしは、そういうことだったのでしょうか。

小川の家が提供するのは

「理想」の暮らしではなく、

子どもをのびのび健康に育てるという

「当り前の暮らし」だと考えてやっています。

なぜなら、子どもがのびのび健康に育つこと=理想、ですか?

僕は必須だと思うんですよね、そこに向かって親が努力する事は。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。