Sさま(栃木県)の家づくり奮闘記~大工:父 part2
**********************
しかし、『小川の家』を諦めることもできず、困って小川さんに相談しました。小川さんは「自分は実現請負人だから、小川の家を建てられるベストな道を探します」と言ってくださり、父に施工を全て頼む方向で色々と調整をしてくださいました。
この時、夫ともよく話し合いました。夫の本音を初めて聞いたり、お互いの方向性が同じことを再確認できたり、色々悩みましたが、最終的には「設計:小川の家、施工:父」という私にとって最高に幸せな形になりました。
そして、6月に着工、7月に無事上棟式を終えました。父の晴れ姿を見るために、長崎から小川さんも来てくださいました。順調に行けば10月には完成します。完成した時に夫の顔、子どもたちの顔、そして父の顔を見るのが今から楽しみです。
先日、上棟式後初めて現場を見に行きました。とても暑い日でしたが、窓を開けていると風がよく通り気持ちがよかったです。まだ外壁も出来上がっていない段階でしたが、キッチンになる場所に立ってみると、外の景色がとてもよく見えました。これなら、毎日の皿洗いも楽しく出来そうです。
以前は、マイホームというと「子どもが小学生になるまでには」「頭金がもっと貯まったら」と漠然と思っていましたが、小川の家を知ってからは、「今しかない!」と思い、突っ走ってきました。
実際3月には大震災があり、4月には夫がまさかの異動&減給。もし2月に決断していなかったらきっと立ち止まっていたと思います。正直なところ、息子がもっと小さいときに小川の家を知っていたかったと思いますが、今が我が家のタイミングだったようです。
悩んだときにいつも明確な答えを出してくれる小川さん&夏井さん。体感に案内してくださり、今は施工の面で父に色々とアドバイスをしていただいている浦さん。なんだかんだと私の我侭に理解を示してくれた夫。暑い中家を建ててくれている父。そして、我が家の子どもたちに心から感謝しています。
子どものためだから、お金と労力を使ってでも環境を変えようと思えました。
小川の家での、子どもたちの成長が楽しみです。
平成23年9月
***************
【補足説明】
Sさまのお父さまは、長年一人大工として工務店を営んでおられています。ただここ十数年、戸建て住宅の元請け工事はしていないという背景がありました。マイホームといっても土地+新築注文建築の実現には、土地探し、不動産業者との交渉、資金調達、資金繰り、許認可申請、(建物の)品質管理・保証、保険、費用など、木工事以外にもそれぞれ複雑難解な専門領域があります。これらの点を総合的に判断して、お父さまにもご理解ご協力頂き、お父さまの専門領域以外を私たち小川の家が前面的にサポートさせて頂きました。