お客様の暮らし

森化を実践すると森になる

昨日はY邸(パークタウンたちばな)の1年点検
あいにく予定が入っており、私は同行できなかったのですが
スタッフから写真を見せてもらって、幸せになりました。
 ・Yさまご家族が心身共に健康に暮らしていることが伝わってきたこと
 ・子どもたちのイキイキとした表情が明るい未来や希望を予感させてくれたこと
 ・庭が森になっていたこと!


子育て優先の家づくりで   日本の未来を明るくする
子育て優先の家づくりで   日本の未来を明るくする
子育て優先の家づくりで   日本の未来を明るくする
子育て優先の家づくりで   日本の未来を明るくする
※写真左:Yさま
一度きりの人生
かけがえのない毎日
だからこそ、家族にとっての日常が、
豊かな心で健康に暮らせる住まいを提供したい。
Yさま家族も1年ちょっと前までは、
アパートの一室だったわけですが、
自分と家族の人生をどうするかというのは
自分が何を大切にして判断、選択するかという問題で、
人生がどうなるか、というのは、
その行動した結果なんですよね。
それにしても「森はつくれる」を証明できて、嬉しい(笑)
余談:
お友達ご家族が遊びにいらっしゃっていたということで、
まだ家を建てていないのであれば、ぜひ小川の家を選んで頂けたらな、と(笑)

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。