初めての方へ

「家庭」は、住まいから

「家を建てるかどうか」

「マイホームかどうか」

「マンションか一戸建てか」

「いつ買うか」

結婚するまで

夫婦はそれぞれちがう人生を歩んできている

「 育ち 」もちがう

子どもを授かり、互いが親になると

「 お産 」までは、健康第一を共有できるが

しばらくすると

「 親として 」どう生きるかは微妙に異なってくる

「 家庭 」=「 家 」+「 庭 」

現実には、家も庭も要らない、という家庭観を持つ夫婦は多い

しかし、どういう家庭を築くのか、と問うた時

家庭生活の拠点である住まいに対して

「どうでもよい」的な取り扱いをすることは

非常に危険ではないか、と素朴に思います

私は豪華で立派な住まいが必要だとはまったく思いません。

しかし、寒くて、暗くて、窮屈で、臭くて、景色など意識したこともない、他社とのつながりもない、そういう住居で少なくとも「明るく、楽しく、仲良く、健康的な家庭」を構築していくことが、果たして可能なのか?と

可能だとしたら、住居による強烈な負債・弊害を

それ以外の行為でプラスマイナスゼロに持って行って

それでようやくスタートラインです

素朴に、超効率悪い(苦笑)

拠点がしっかりしていれば、

限られたエネルギーを

それ以外の多くの活動、人生に費やせる

自らが望む幸せな家庭を

「今の住居」で期待・構築できるのかどうか

未来が明るくなるのかどうか

気がつけば、あっという間に5年、10年、20年

家庭は、住まいから。

こんなフレーズが昨日降りてきたので、本投稿としました

まずは家づくり診断サービス(無料)をご活用ください

→ info@ogawanoie.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。