家造りの基本知識

「大手だから安心」は神話である

川崎市の介護付き有料老人ホームで相次いだ入所者3名の転落死。
殺人容疑で逮捕された容疑者は
施設の職員だったとのこと。
報道によると運営会社は
介護サービスの大手:メッセージと
積水ハウスの共同出資によって設立された子会社です。
積和サポートシステム
弊社は現在、
デイサービス施設を設計施工させて頂いているわけですが、
事業主は、設立したばかりの小さな会社です。
(もちろん介護/福祉でのキャリアは豊富)
何かを選ぶときに
「大手だから安心」という物差しがあります。
一方で、最初の購買時において、
なぜその大企業が安心だと判断するに至ったのか、といえば、
その商品やサービスを使ってみたからではなく、
「広告宣伝によるもの」が大きい。
知っている、聞いたことがある、
よくテレビで見る、立派である、
だから、安心、安全である、と。
優れた商品やサービスを提供する会社として紹介されたわけではなく、
「膨大な、莫大な広告宣伝費を通じて、
いいイメージをインプットしていく」わけです。
今回の事件は極めて異例だと思いますが、
一方で、この容疑者がこのような行為に至った背景には
その企業の労働環境に原因があることは否めない。
だからといって、
そこにマスコミ報道が踏み込むか?となると、
まさに大手スポンサーだから、それはない。
「犯人は、施設運営する積水ハウスの子会社社員だった」
と大きく報道されることはない。
どんな労働環境だったのかも。
いずれにしても、
安全、安心、快適を売り(大事)にするというより、
そういうもっとも重要なものが
商品やサービスを通じて顧客に提供/担保されない
(日頃から優先されない)ということが
もたらす被害、悲劇というのは
先日の格安ツアーバス事故同様、
とりかえしのつかない事態を生む。
今回の施設と運営会社は
安さ、低価格を売りにしていたわけではありません。
大手だから安心、を売りにしていたのだと思います。
大手にしかできないよさもあるわけですが、
だから大企業になっていくわけですが、
その人、その家族にとって、
何が大事で、そのためには、
どれがよいかという問いの順序が大切であって、
最初から大手(大企業)だからよい、とか
1円でも安くすること、という物差しは
ひとまず忘れた方がよいのではないかと思います。
それにしても、今回の事件、
圧倒的多数の誠実に働く介護福祉関係者にとって、
これほど迷惑な話はないです。
住宅建築においても、
どこぞの手抜き事件を通じて、
世の中すべての同業者が手抜きするかのような
間違ったインプットを普及させてしまいます。
物事は信頼/信用関係で成り立っていますから、
疑いだせばきりがないですし、
それをやったところで、
双方ハッピーになることなどない。
とにかく、
「原発は安全」と同様、
住宅において
「大手だから安全安心」は神話です。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。