
祝引渡し!小川の家73(兵庫県N様)
建築中だった小川の家73(兵庫県N様)より、引越し前夜のお便りが届きましたので紹介します。
小川 勇人さま
お世話になります。
~中略~
引渡しの当日はあいにくの雨だったので、家の中はさすがに少々暗かったのですが、でもリビングは結構明るい!
そしてなにより木の香りがなんとも清々しい!!
娘を連れてはなかなか建築途中にお邪魔もできないなぁと思い、あまり見に行くこともしなかったので、長崎にも行けなかった私には、引渡しの当日が「小川の家」初体感日でした。※長崎にて体感したのは、ご主人のみ
玄関に入った途端の木の香りのあまりのすごさに
「うおぉぉ~、これが小川の家かぁ~」
と少々興奮してしまいました(笑)。
そして図面、模型で見せて頂いていたものが実寸大で今ここに・・・
見れば見るほど「夏井さん、すごい・・・さすが・・・」と思わずにはいられませんでした。
主婦目線の家は暮らしやすく、使いやすそうで、私の家事嫌いも緩和してくれそう(本人の資質の問題はさておき)だな、と。
ホームページを見つけて「これだ!!」と思ってから(多分)1年と少々、ついにここまで来る事ができました。私たちが小川の家に暮らすことができるように尽力してくださった全ての方々に心より感謝します。もちろんきっかけをくれた娘、決断をしてくれた主人にも。
おかげさまで娘の1歳の誕生日を小川の家で無事迎えることができます。
今月から通っている保育園の雰囲気にも慣れてきてくれている中、住環境も激変してはじめは少々戸惑いもするでしょうが、今以上にパワーアップして家中を動き回るのが今から目に見えるようです。
いよいよ明日から小川の家での暮らしが始まります。ドキドキです。
私も復職が来週に迫り、不安がないわけではありませんが、働く主婦、母親にとって、小川の家はきっと大きな味方になってくれるので、ぜひとも頑張ってより良い生活をしていきたいと思います。
まずは引越しを無事に終えなければ、なので、荷造りラストスパート頑張ります(笑)。
6月10日、再会を楽しみにしています。
当日早朝長崎を発たれるとのこと、どうぞ道中お気をつけて。
Nより
追伸:滋賀、愛知にも確認に行かれるということで、着実に小川の家が全国に広まりつつあるのを小川の家メンバーの仲間入りをさせていただいた身として嬉しく思います。
全都道府県制覇、ぜひしていただきたい・・・と勝手に願っております(笑)
それでなくても全国飛び回っておられて大変かとは思いますが(大変というと語弊があるかも知れませんが)どうぞお体ご自愛ください。
こうしてお客様の「人生を変える」お手伝いをさせていただけるということが、この仕事のやりがいの一つでもあります。
来月は、兵庫N様、滋賀O様、愛知T様との「約束を果たせたかどうか」自分の目でしっかり確認する旅が待っています。再会が楽しみです。