
白寿の家と小川の家
昨日、Oさまの祝土地契約!
場所は、札幌市真駒内
(宅地から東側の景色)
今朝、姉は現地調査に向いました。
明日の予報は雪ですので、ギリギリセーフ。
※私の候補地確認のときも翌日から大雪だった。
Oさまは山形在住ですが、全国転勤族です。
そして、念願の北の大地への定住プロジェクトを「小川の家」に託してくださいました。
よい土地とご縁がありました。
売主の社長さんとスタッフさんが、契約のため、
札幌から山形のご自宅までわざわざ足を運んでくださいました。感謝!!
********
昨日、Yさまから企画設計のご契約を頂きました。
91歳のおばあちゃんとシニア夫婦(63歳&61歳)の「これから」の住まいです。
実現計画書のタイトルは
「白寿の家」
’自宅で’豊かな心で健康に暮らし続けるために、
それを願うのではなく、私たちのミッションとして
家づくりプロジェクトがスタートします。
よりよく生きるにはどうしたらよいか。
小川の家のお客様は、富裕層ではありません。
大事なことは、
どうしたいのかーいまのままでよいのかー
どうするかー変えるかー
を自問自答し、結論を出し、行動すること。
実現に向けての行動とはなにか。
・資料請求(または相談)
・家づくり診断 info@ogawanoie.jp
・体感面談
・依頼(注文)→ここから費用が生じる
栃木のSさまは、引っ越した。
壱岐のSさまは、もうすぐ完成する。
諌早のHさまは、来月着工する。
長崎市のAさまは、ロフト増築工事に入った
長崎市のIさまは、先週、上棟式を終えた
山形のOさまは、土地の契約を終え、プランニングに入った
長崎市のYさまは、プランニングに入った
自分が欲しいもの、望むもの、求めているものは、
自ら行動しない限り、永遠に手に入らない。
同様に、抱えている問題や課題も永遠に解決しない。
あるいは、解決できるチャンスを失う。
「ときめき」のない賃貸の一室での人生が「いや」なら、とっとと脱出しましょう。
時間は、お金であり、いのちですから。