初めての方へ

いまいちばん大事なことはなんですか〜壺の中に大きな石はあとから入らない〜

「さあ、クイズの時間だ!」

大学教授は、そう言って大きな壺を取り出し、教壇に置いた。その壺に、彼は一つ一つ石を詰めた。壺が一杯になるまで石を詰めて、彼は学生に聞いた。

「この壺は満杯か?」

教室中の学生が「はい」と答えた。

「本当に?」

そう言いながら教授は、教壇の下からバケツ一杯の砂利を取り出した。そして砂利を壺の中に流し込み、壺を振りながら、石と石の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。

「この壺は満杯か?」

学生は答えられない。

一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。それを石と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。

「この壺はこれで一杯になったのか?」

学生は声を揃えて、「いいや」と答えた。教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと水を注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。

「僕が何を言いたいのかわかるだろうか?」

一人の学生が手を挙げた。

「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」

「それは違う。」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、大きな石を先に入れない限り、それが入る余地はその後二度とないということなんだ。」

君たちの人生にとって”大きな石”とは何だろう、と教授は話し始める。

「それは、仕事であったり、志であったり、自分の夢であったり……」

「ここで言う“大きな石”とは、君たちにとって一番大事なものだ。それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君たちはそれを永遠に失う事になる。もし君たちが小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしたならば、君達の人生は重要でない何かに満たされたものになるだろう。」

「そして大きな石、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果、それ自体を失うだろう。」

上記は私が好きな寓話のひとつです。

私たち小川の家は、子育て優先。
・子供がのびのび健康に毎日暮らせること
・家族が豊かな心で健康に快適に暮らせること
・経済的に困窮しないこと
をいちばん大事にしています。

私の元へ相談にいらっしゃる夫婦の言葉にはふた通りあります

「子どもをのびのび健康に育てたいです。それがいちばん大事です」

「子どもをのびのび健康に育てたいんですけど、、、」

後者の方にとっては、いちばん大事なことは、子どもがのびのび健康に育つことではない、と言っているわけです。その方の価値観では、子どもがのびのび健康に育つことは願望であって、いちばん大事なこと、大切なことではない。

壺の中のエピソードに当てはめると、前者の方は大きな石=子育て優先を先に入れる。一方で、後者の方にとっての大きな石とは子育てではない。他の何か、である。
仮に、後者の方にとっての大きな石=子どもがのびのび健康に育つことだったとしても、他の何かを壺の中に先に入れていくので、入れているので、大きな石は入らない。

子育ての時間は限られている。
だから子どもが子どもであるときに、のびのび健康に育つことは叶わないまま(叶えないまま)、子育て期間は終わる。

子どもがのびのび育つかどうかは、
本人の価値観にとって大事なことではないので、それがとくに問題になるわけではない。

小川の家の家づくりで、’子育て優先’’家族の心身の健康優先’と掲げ、それを実行しているのは、私たちにとってそれがいちばん大事なことだから。まずはそれを壺の中に入れる。余ったところに、欲しいものを入れていく。

家づくりには二つの壺がある。
それは時間の壺とお金の壺である。

時間の壺に関して言えば、若いほど、壺のサイズは大きい。
お金の壺に関して言えば、年齢、収入、自己資金でそのサイズは変わる。

いずれにしても家づくりとは、時間とお金の壺のサイズを確認して、壺の中に入れるもの、入れる順番を、今までの暮らしとは変えるということ。

今までと何も変えたくなければ、今と同様、明日からも5年後も10年後も、子どもがのびのび育つ、家族が心豊かに健康に、快適に暮らせることを諦める=壺の中には入らない、ことになる。

日常の育児、子育て、暮らしにストレスを感じているということは、すなわち、自分にとって重要度の高いものが失われている証拠です。
なんとかしたいな、と思われたら、まずは下記の無料サービスを活用されてください。

家づくり診断サービスの申込み

https://docs.google.com/forms/d/1lCbeq3IWpCHs9cfdyjEOyQbyZ-44brLDX5Re3gr1koI/edit

母親のための伴走サービスの申込み

https://docs.google.com/forms/d/1Jt8wDN10tgb7bvuHC_AzVRUtxw1f7X9c5CvHGe6LuiI/edit

資金診断サービス

https://docs.google.com/forms/d/1UDU_TAf9yl3DwoRYZJwDHKIF1Cf2Y95KYo0Ani1qDhA/edit

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。