子育て優先の家づくり

苦節10年~Sさん(神奈川)の契約を終えて~

昨日、Sさんの建設工事請負契約が無事成立しました。

今回、小川の家の施工に協力してくださるのはA建設さん。

Sさん×小川の家×A建設×銀行×土地売主

のコラボレーションです。

それぞれ事情、要望、要件があるのですが、

Sさん家族の明るい未来のために、

皆さんに協力していただき、

気持ちよくサインしていただくことができました。

ちょうど10年前の4月

方針、やり方、態度等々、いろいろありまして、

私は父と収拾つかないほど衝突を繰り返しておりました。

で、「1ヶ月間の謹慎処分」を受けたのです。

事実上、解雇・勘当相当ですから、

会社を辞める(=親子の縁を切る)か、苦悩しましたが、

思うところもあり、謹慎処分と減給を受け止め、出直すことにしました。

謹慎1ヶ月

日本に居場所もないので、欧州一人旅へ。

深夜に到着したマドリードの美しい町並みに、

涙があふれて溢れるほど感動したのを鮮明に覚えています。

「子育て優先」という概念の原型は、

この間に生み出されたとも言えます。

その後も何度か欧州には足を運んでいましたが、

今回10年ぶりにイギリスの地を踏み、

同じ町並みを見て、昔受けた印象とはまったく異なる感覚を覚えました。

Sさんの実現請負は、個人住宅の世界ではおそらく最難度です。

入社13年、岐路から10年。

苦節10年というのは、真実だなーと。

Sさんの建築地は、桜並木沿い。

必然、夏井のプランも、それを活かしたものになっています。

暮らしは、イコール人生ですので、

暮らしの質が、人生の質を決めます。

暮らしの質は、何が決めるかと言うと、衣×食×住が決めます。

住まいとは、住環境×住空間×家計です。

玄関が暗い人生が暗い

治安が悪い→常時、不安。

自由に外遊びができない→常時、ストレス。

台所が窮屈→料理を’おいしく’つくる意欲をそぐ

カビ→カビつきの人生

最新の大型薄型テレビを購入したところで、

人生におけるテレビ占有時間が増えるだけで、

家族とのコミュニケーションが増えるわけではない。

つまり、物質的には豊かに見えても、

家族の豊かな心は、なえるばかりである。

移動の多い半年間でしたが、ひと段落です。

近畿、東海、首都圏の分譲住宅地と金融機関の情勢は、

よーくわかりましたので、整理して、今後に活用したいと思います。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。