心豊かで健康な暮らし

親だから、という素朴な理由。

赤ちゃんを授かると、あるいは、親になると、

育児放棄しない限り、子育てしていることになります。

要は、その質及び子育て観、家族観の違いが、

ライフスタイル(時間×お金×労力の消費方法)と

子ども自身の発達・成長に表れる、ということに過ぎない。

小川の家の子育て優先の概念とは、

子どもが心身共に健康に育つことを最優先させる

ということ。

子育て優先が「頭」で理解できても、

「ハート」で実践できない多くの子育て夫婦にとって、

その障害というのは、

「子どもの健康は大切だが、私(親)の都合はもっと大事」

という、シンプルな理由に行きつくような気がします。

別に、自己中心主義というほど、確固たるものでもなく、

ただなんとなく、現状認識は、「私が(ある種)犠牲になってまで、

子どもの心身の健康な成長を優先させるという選択はしない(必然性を感じない)」という程度です。

ひょっとしたら(何が大切なのかを)深く考えたことがない、というのが適当かもしれません。

で、深く考えるきっかけというか、転機となるのは、

□赤ちゃんを授かった時

□子どもに健康被害が生じたとき

□子どもが成長し、今の住環境では支障が出てきたとき

□今の住環境で暮らしと子育てに、親自身がストレスを感じた時

があげられます。

そんな時、小川の家と出会う。

小川の家の存在とか、価値とか、発信していることの真意というのは、

突き詰めて考えた時、あるいは、ギリギリの局面におかれた時でないと、

理解・共感・納得できない部分が多々あります。

逆にいえば、

私としては、そのギリギリの人生の岐路みたいなところで、

相手にとって、しっかり存在価値を見いだせるよう、

例えば、

「小川さんの判断に任せます」とか

「小川さん、どうしたら解決しますか」とか

そこでしっかり依頼主のお役にたてるよう

そこに焦点絞って、日々鍛練している感があります。

親だから、という素朴な理由、

子どもにイキイキ健康に育ってほしいから、という純粋な理由で

小川の家を選んでくださるご家族の為に、

「実現請負人だから」という素朴な理由で、

今日も問題解決にあたります(笑)

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。