初めての方へ

マイホームを夢ではなく目標にする

「夢」のマイホーム
私はこの表現が好きではありません。
なぜなら
家とは
・家族にとっての生活拠点である
・子どもが育つ場である
したがって、
住居の質が悪いと
家族が幸せに暮らせない。
つまり、
家族が幸福な人生を歩むには
良質の住宅が必要。
(劣悪な住環境でハッピーな人生を
 期待するのは難しい)
良質の住宅=マイホーム
マイホーム=夢
となると、
夢を諦める
=マイホームを諦める
=良質な住宅を諦める
=劣悪な住環境での生活を続ける
=望む人生を諦める
=幸福な人生を諦める
となってしまいます。
小川の家は
・家族が心身共に健康に暮らせる家だけ
を提供している
豪華でも立派でもない、シンプルに、
家族が心身健康に暮らせること、
という機能を備えたマイホームです。
どんなに理想を語っても
要望をあげたとしても、
買えなければ意味がない。
実現しなければ意味がない。
マイホームが夢です、と口にしているときは、
非現実的な話をしている。
つまり、必要性がないわけです。
困っていない、いまのままがいい、という認識。
そういう方は、宝くじが当たったら、という。
(宝くじも買っていないのですが・笑)
そして時間だけが経過し、
夢のままで子育ても家庭生活も人生も終わる。
(本人にとっては、マイホームの夢もたいした夢ではないので、
 ずっと快適に暮らせない、住むところに困る、という程度である)
マイホームを目標に設定した人は、
現実的な話を理解する。
現実を引き受ける。
実現/実行可能なものを受入れる。
行動する。
その結果、目標を達成する=マイホームを手に入れる。
あなたにとって、
家族が心身共に健康に暮らせるのが夢だよね(叶わなくてもよい)
のか、それとも
家族が心身共に健康に仲良く暮らせることは絶対だよね、なのか。
小川の家は
後者の家族のために存在する。
家族が心身健康に暮らせるマイホームを目標にする。
目標として設定すると、
時間の設定も必要になります。
いつまでに?となる。
そのためには、いまどうすればよいか?
行動がセットになる。
今のままの住居での
人生なんてありえない、
のであれば
=脱出することを目標にする必要がある。
書き記して、
行動する。
行動の第一歩は
家づくり診断の申込みです。

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • @LINE

私が書いています

代表取締役 小川勇人(おがわはやと)

代表取締役 小川勇人おがわはやと

1973年長崎の小さな工務店の長男として生まれる。2000年頃、シックハウス症候群と様々な社会問題が子育ての住環境に起因していることに気づく。以降、子育てを優先した家づくりに徹する。日経ビジネス誌にて「顧客の人生を助ける善い会社」として紹介(2015),著書「暮らしは変えられる」(2008)#妻と二男一女#ウルトラマラソン#登山#MBA(長大大学院,2014)#熊大工学部(1996)#長崎東#福大非常勤講師

暮らしは変えられる 「子育て優先」という選択 小川 勇人  (著) 小川 勇人のFacebook
子育ては、小川の家。